福山城西病院 介護福祉
医療法人 知誠会 岩藤胃腸科外科歯科クリニック
電話受付
診療のご案内
診療案内

当院は、岡山市東区瀬戸町に平成元年に開業した有床診療所(19床)です。外科・内科を中心に、人工透析(CAPDを含む)及び歯科まで幅広い診療をしています。

まず診察に来ていただき、患者さまの状態を伺った後、血液検査、CT・MRI・超音波検査等で、皆さまの身体の不調の原因を詳しく調べます。超音波検査では、最新の機械を県下初で導入し、より詳しく調べることが可能となりました。MRI装置は、オフセンターデザイン構造の導入により高いオープン性を実現し、患者様のご負担を軽減すると同時に、判断の難しい骨折症例の診断を可能にし、適切な処置につなげています。岩藤院長をはじめ4名の医師が胃・大腸内視鏡検査を行い、胃・大腸・肝臓がんの早期発見、早期治療に取り組んでいます。

当院は救急告示医療機関として救急患者の受け入れも行い、中心静脈栄養、経管栄養、人工肛門、人工呼吸管理など亜急性期や慢性期の疾患にも対応しています。他院での治療後のフォローアップに努めています。

高齢の患者さまが多い中で、寝たきりにならないよう、理学療法士による機能訓練を行っています。在宅療養をされる患者さまのご家族の介護負担を軽減するための一時入院や、リハビリテーション、訪問診療に対応しています。

診療科目
外科
専門医師
岩藤院長、香川医師
内科
専門医師
田野口副院長
歯科
専門医師
岩藤副院長、大野医師
脳神経外科
専門医師
松本医師
肝臓内科
専門医師
大元医師
胃・大腸内視鏡検査

NBI内視鏡システムとLCI(画像強調内視鏡)を導入し、特殊な光を用いることにより、より小さな早期がんの発見やポリープの見逃し防止に努め、早期治療に取り組んでいます。

CTC(大腸CT検査)

CT撮影した大腸全体の3D画像から、内視鏡検査に匹敵する精度で、大腸の病気を診断することができるようになりました。これにより患者様のご負担も軽減されます。

禁煙外来

当院では、ニコチン依存症に対して、健康保険を使った禁煙治療を行っています。

「禁煙したい」と思われている方、医学的な面から禁煙をサポートさせていただきます。

お気軽にお問い合わせください。

認知症サポート医

かかりつけ医の認知症診断等に関する相談・アドバイスを行っておりますのでご相談ください。

在宅医療

当院では、在宅療養支援診療所として、訪問診療・往診を行い他職種連携の地域包括ケアを実施しています。

訪問診療は、原則として月2回の定期的な「訪問診療」により、ご病気の管理や処方、必要に応じて採血や超音波検査、注射や点滴などの医療処置を行います。

往診は、通院できない患者さまの要請を受けて、医師がその都度、診療を行います。

歯科(予約制)

虫歯、歯周病の治療だけでなく、歯の病気を予防する歯のフッ素塗布、歯石除去、口腔ケアなどの予防歯科に取り組んでいます。また通院の難しい高齢者の方には訪問診療を行っています。定期検診も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

透析診療

当院では、20床のベッドを備え、外来・入院患者さまの維持透析の他、臨時透析などにも随時対応しております。

血液透析室の各ベッドには液晶テレビを完備するなど、長時間の透析治療を少しでも快適に受けていただけるような治療環境を整えています。

フットケア

足は一日中、体重を支えて歩き回るため、非常に疲れやすい部位です。それなのに足の手入れはおろそかになっていないでしょうか。

巻き爪、陥入爪などの爪のトラブル、胼胝(たこ)、鶏眼(うおのめ)、足のむくみ、痛みなど、足のトラブルに悩まされている方が急増しています。

困っているけどどこに行けばいいのか分からず、そのままになっている方が多いのです。

当院では、足病変の予防、早期治療につながるよう、肥厚爪、陥入爪、巻き爪、胼胝(たこ)、鶏眼(うおのめ)の処置を実施しております。

ご自身で足の爪が切れなくなった、爪が厚くなって爪切りでは切れないなどでお困りの方はお気軽にご相談ください。

(自費 税込み)

爪切り(医療用、専用の機器で処置) : 1,000円
肥厚爪 10~15分程度
胼胝(たこ)、鶏眼(うおのめ)の処置(専用の機器で処置) : 1,000円 10分程度
巻き爪(クリップ) : 5,000円
巻き爪(ワイヤー) : 10,000円
2回目以降 8,000円

肥厚爪

施術前後

ご予約・お問い合わせ先

TEL:(086)952-1166

月〜土 9:00~18:30(外来受付)

グループ施設との連携

グループの施設として、介護老人保健施設「アルテピアせと」、デイサービス「さくら」、ケアハウス「あかいわ」、グループホーム「アルテピア」と「あかいわ」の5施設があります。

最近は緩和ケアや在宅の看取りに取り組んでおり、病院と在宅を結ぶ架け橋としての有床診療所の在り方を模索しています。

Page Top